センター試験完全攻略
模試
アイテム
質問
ゲストさん
ログイン
勉強法質問室
数学(テクニック)
数学(テクニック)の質問
勉強法や悩みはここで解決
質問する
数学(テクニック)の質問
空間ベクトルの図について
ひじきさんの質問
2016年12月31日
空間ベクトルの図は立体そのものを書くのか平面図形で表した方がいいのか教えてください。 よろしくおねがいします。
困った時の代入頼り
wakさんの質問
2016年12月26日
私は現状2Bの数列の問題では解答欄の桁数を利用してもし普通にやって解けない問題があれば第5~6項まで出してから規則性を見つけて数列を予想するって事をやって解いています。(本当は普通に解けるのが理想ですけど…) この方法だとほぼ確実に答えは合うのですが、タイムロスがとにかく痛くなってしまいます。今のところ8割は確実に取れているのですが9割安定させようってした時に数列で分からないってなった時に解くのを諦めるかなるべく急いで今のやり方をむしろ極めた方がいいのかどちらの方が良いですか?
暗記は得意ですが数学が苦手です
匿名ユーザーさんの質問
2013年06月30日
数学がとても苦手で受験勉強をどうしたらいいかわかりません。どのように勉強したらいいでしょうか。ちなみに私は頭は文系だけど志望が理系で暗記が得意です。私に合った勉強法がもしあれば教えてください。
数学を解くスピードを上げたい
匿名ユーザーさんの質問
2013年01月30日
このサイトで模試を受けてて気になったんですがランキング一位の人と数学の解く速度の時間にかなり差があります 同じ問題しか模試ではでないので数学の問題を解く作業を幾つかの工程に区分すると ①問題の意味を理解する ②解き方を考える ③式を立てて計算する 同じ問題であればほとんどの時間が③に費やされるわけですが ③の速度を上げるコツはありますか? 早い人は紙にかかないで暗算で解くんですかね このサイトの数学問題程度なら紙にかかないで頭の中だけで解くトレーニングをしたほうが早く解けるようになりますか?
センター数学の取り組み方
匿名ユーザーさんの質問
2013年01月16日
僕は数学は好きな科目の一つなんですが、ただセンターでは全く時間が足りません。 やはりスピードをつけるには問題をやり込むのが良いやり方でしょうか? そして、時間に厳しいセンターの数学では、練習でパターンをつかんで、本番では計算するだけの状態にしておくのがいいですよね?
数学で制限時間があるとミスしやすい
匿名ユーザーさんの質問
2012年11月21日
私は現役や浪人してすぐ8月ごろまでは数学は自分の得意科目だと思っていました。けど、9月ごろから模試でもあまり点数がのびなくて、かなりショックを受けています。どちらかというとⅠAのほうです。 また、予備校でも演習が始まり、最終段階という感じなのですが、私は平均以下(悪いときは半分)しかとれていません。 一番ショックなのは、後で解いたとき、簡単に解けるということです。演習では集中できないときもあって、簡単な計算を間違え、あとの問題も全部間違えるということがあります! これはスランプなのでしょうか?こういう時はひたすら過去問演習を繰り返すのが一番なのでしょうか? 回答お願いしますm(__)m
数学は解く量に学力が比例するのですか?
匿名ユーザーさんの質問
2012年07月17日
私は高校2年なのですが,現時点でセンターの点数が◎英語:筆127点,リ30点◎数学IA:40点◎国語:66点◎生物:30点◎現社:36点です。 全部習得しているはずの国語と数学が伸びず悩んでいます。 特に数学が痛々しいです。 数学はやはり解く量に学力が比例するのでしょうか?? ちなみに志望大学は今のところ一般の公立です。
センター数学で時間が足りません
匿名ユーザーさんの質問
2011年12月20日
数学をゆっくりやれば9割くらいとれるのに時間が足りなくて困ってます。どうすればおさまるようになりますか?
センター数学の勉強法
匿名ユーザーさんの質問
2011年10月23日
数学なんですが、赤本では、7~9割取れるのですが、模試では、5割しか取れませんでした。これからどういう対策をしたらよいでしょうか。
模試で数学29点を取ってしまいました
匿名ユーザーさんの質問
2011年10月08日
模試があったのですが、数学で29点という最低な点をとってしまい、日本史も前回まで6割ほどとれていたのに、5割をきってしまい、他の教科も全然伸びません。この時期にこんな成績で、焦るしかありませんもう何をすればいいのかわかりません。勉強法が悪いのでしょうか。どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
センター数学を8割から9割に上げたい
匿名ユーザーさんの質問
2011年10月07日
センター数学が8割から上がりません……。どうしても9割はほしいのですが……アドバイスお願いします。
数学で模試では点数が取れるが赤本だと取れない
匿名ユーザーさんの質問
2011年09月27日
私は、数学の模試では、8~9割取れるのですが、赤本やセンター試験本番だと、こんなに取れません。今、問題集はチャート式のセンター試験対策数学1a2bの例題を解いているのですが、どうすれば本番でも点がとれるでしょうか。よろしくお願いします。
勉強法質問室
文法と瞬間添削で学ぶ英作文フレーズフレーズミー
塾講師の最新求人情報ティーチャーワーク
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表示
数学(テクニック)の質問
空間ベクトルの図について
ひじきさんの質問
2016年12月31日困った時の代入頼り
wakさんの質問
2016年12月26日暗記は得意ですが数学が苦手です
匿名ユーザーさんの質問
2013年06月30日数学を解くスピードを上げたい
匿名ユーザーさんの質問
2013年01月30日センター数学の取り組み方
匿名ユーザーさんの質問
2013年01月16日数学で制限時間があるとミスしやすい
匿名ユーザーさんの質問
2012年11月21日数学は解く量に学力が比例するのですか?
匿名ユーザーさんの質問
2012年07月17日センター数学で時間が足りません
匿名ユーザーさんの質問
2011年12月20日センター数学の勉強法
匿名ユーザーさんの質問
2011年10月23日模試で数学29点を取ってしまいました
匿名ユーザーさんの質問
2011年10月08日センター数学を8割から9割に上げたい
匿名ユーザーさんの質問
2011年10月07日数学で模試では点数が取れるが赤本だと取れない
匿名ユーザーさんの質問
2011年09月27日