センター試験完全攻略
模試
アイテム
質問
ゲストさん
ログイン
勉強法質問室
勉強計画(浪人生)
文系で国公立大学志望です。浪人生活に向けてのアドバイスをお願いします。
文系で国公立大学志望です。浪人生活に向けてのアドバイスをお願いします。
匿名ユーザーさんの質問
2012年03月13日
私は文系で国公立大学志望です。センターの点数が悪く、前期も落ちたので浪人しようと考えています。今年受験した大学の2次試験は小論文や面接だったので、5教科の勉強はセンター終了後からほぼしていません。4月からは予備校に通うつもりです。入校テストがあるわけではありませんが、後期試験が終わったので浪人する場合に備えてこれから勉強を始めたいと思っています。どのように勉強を進めていけばよいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
先生の回答
2012年03月13日
今年の受験体験から自分のマズかったところを反省し,次に活かしていきましょう。
今年のセンターの点数は各科目どうだったでしょうか? 闇雲に勉強をはじめるよりは,まず今年の点数と,なぜそうなったのか,何が足りず,どのように勉強すればよかったかを分析することからはじめましょう。
予備校選びも大事ですね。浪人生は現役に比べ時間が多い分,「いかに真面目に『自習』するか」が大事です。予備校の授業を聞いているだけでは成績はほぼ上がりません。自習のための良い環境があることを考慮に入れて,選んでみてください。
勉強計画(浪人生)の質問
文法と瞬間添削で学ぶ英作文フレーズフレーズミー
塾講師の最新求人情報ティーチャーワーク
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表示
匿名ユーザーさんの質問
2012年03月13日先生の回答
2012年03月13日今年のセンターの点数は各科目どうだったでしょうか? 闇雲に勉強をはじめるよりは,まず今年の点数と,なぜそうなったのか,何が足りず,どのように勉強すればよかったかを分析することからはじめましょう。
予備校選びも大事ですね。浪人生は現役に比べ時間が多い分,「いかに真面目に『自習』するか」が大事です。予備校の授業を聞いているだけでは成績はほぼ上がりません。自習のための良い環境があることを考慮に入れて,選んでみてください。