センター試験完全攻略
模試
アイテム
質問
ゲストさん
ログイン
勉強法質問室
漢文
センター国語の点数を上げたい
センター国語の点数を上げたい
匿名ユーザーさんの質問
2011年11月15日
前回の質問、返事ありがとうございました。 センター対策として、 国語の点数をあげたいです。 古文と漢文は努力に比例すると聞いたことがあるので少しでも点数をあげたいです。 なにかいい勉強法や テクニックなどありましたら教えて欲しいです。
先生の回答
2011年11月16日
古文と漢文は,基礎文法の復習からはじめ,それから読解に進んだ方がよいでしょう。参考書がなければ以下のものをお薦めしておきます。
◇古文
文法→旺文社「望月光の超基礎がため 古文文法」
読解→東進ブックス「富井の古文読解をはじめからていねいに」
問題集→旺文社「読解古文問題集」
◇漢文
(初学者向け)文法・句法→学研「漢文ヤマのヤマ」
(センター対策)読解→「矢崎のセンター漢文必勝講義」
これでセンターレベルまでなら完成できます。
ポイントは,「悩むところじゃないところで悩まない」です。古文なら動詞,助動詞の活用とか,敬語,頻出単語など,漢文なら頻出句法ははじめに暗記してしまいましょう。英語に比べれば大した量ではないですし,覚えていればある程度解けます(これが「努力するだけ点がとれる」と言われる所以です)。「るーらるすーさすしむずじむ,むずましまほしは未然形(接続)」この辺はソラで言えるようにしましょう。暗記を早々にクリアして,文脈の理解などの読解に頭を使いましょう。
知識を学んだらセンター過去問で,太刀打ちできるかやってみましょう。問題集をやるかどうかは過去問の感触で決めてもよいと思います。
漢文の質問
文法と瞬間添削で学ぶ英作文フレーズフレーズミー
塾講師の最新求人情報ティーチャーワーク
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表示
匿名ユーザーさんの質問
2011年11月15日先生の回答
2011年11月16日◇古文
文法→旺文社「望月光の超基礎がため 古文文法」
読解→東進ブックス「富井の古文読解をはじめからていねいに」
問題集→旺文社「読解古文問題集」
◇漢文
(初学者向け)文法・句法→学研「漢文ヤマのヤマ」
(センター対策)読解→「矢崎のセンター漢文必勝講義」
これでセンターレベルまでなら完成できます。
ポイントは,「悩むところじゃないところで悩まない」です。古文なら動詞,助動詞の活用とか,敬語,頻出単語など,漢文なら頻出句法ははじめに暗記してしまいましょう。英語に比べれば大した量ではないですし,覚えていればある程度解けます(これが「努力するだけ点がとれる」と言われる所以です)。「るーらるすーさすしむずじむ,むずましまほしは未然形(接続)」この辺はソラで言えるようにしましょう。暗記を早々にクリアして,文脈の理解などの読解に頭を使いましょう。
知識を学んだらセンター過去問で,太刀打ちできるかやってみましょう。問題集をやるかどうかは過去問の感触で決めてもよいと思います。