小論文講座『看護・福祉編』
小論文は動画講座で完全攻略お申込み内容
アイテム名 | 小論文講座『看護・福祉編』 |
価格(税込) | 7780 円 |
講座内容
講座のレベル | ★★★★ |
対象 | 基礎力を持ち,さらにテーマごとの攻略法を身につけたい人 |
講座紹介 | 医療系テーマをより深く理解し論文の内容を充実させるためにもぜひ通っておきたいキュアとケア/SOLからQOLの向上へ/ジェンダーフリー/高齢者介護/心のケアなど現代の課題をちりばめた看護・福祉系テーマの数々。各回のテーマごとに過去問を使った例題演習を行います。講義10回+演習10回の合計20回 |
受講方法 | 当サイトのトップページ「センター試験対策アイテム」から、お支払い後すぐに受講できます。 |
第1講(サンプル)
注意 ご購入の際には、スマートフォンやパソコンなど、お手持ちのデバイスで上のサンプルがきちんと閲覧できることをご確認ください。
講座の目次
- キュアとケア
- ノーマライゼーション
- 高齢者介護
- 異文化コミュニケーション
- 高度情報化とケア
- グローバル化とケア
- 教育問題
- ジェンダーフリー
- 豊かさと心のケア
- 先端医学と生命倫理
講師紹介

小論文担当
群馬県草津温泉生まれ。一橋大学社会学部卒業(社会心理学専攻)/同大学院商学研究科経営学修士コース修了(人材マネジメント専攻)。ヘルメス株式会社・代表取締役。他にNPO法人情報源マスコミ駆け込みクラブ・理事長、一般社団法人全国医業経営支援協会・理事、岩手県宮古市産業創造アドバイザー、マーキュリー会・会長、一般社団法人AO入試振興協会・理事長なども兼任。
AO推薦入試を初め大学生の就活エントリーシート、社会人向けの自己PRの指導など、数々の指導実績をもつ、まさに小論文指導の第一人者。
小論文講座利用者からの合格メッセージ(一部)
お申込み内容
アイテム名 | 小論文講座『看護・福祉編』 |
価格(税込) | 7780 円 |